sum関数 エクセル講座

sumアイキャッチ エクセルー関数

こんにちは、主のsosoです。今回はエクセルの基本的な関数であるsum(サム)という関数についてやっていきますのでよろしかったら最後まで読んでいってください。

sum関数の使い方
=sum(数値1,数値2,・・・・)

求めたいセルを連続して選択するか、,(カンマ)で区切って選択する

セルは連続していても離れていても計算をしてくれるのでそのやり方を覚えましょう。

レッスンデータ

今回のレッスンで使用するデータです。ダウンロードして使ってください。

sum関数① 答えを出すセルの確認

合計を出したい場所は、のところです。ここでは、①を説明しますので②は①と同じように操作をして自力で結果を出してみましょう。

sum関数② 関数の挿入

合計を出すセルに、上記の赤枠に記載されている内容を直接打ちます。入力する時は、必ず半角で入力します。

sum関数③ 範囲の選択方法(連続で選択)

上記にも記載しましたが、連続した範囲を選択する場合は始まりのセルの右下をクリックを押したまま下にマウスをずらせば選択できます。

選択範囲を一括で選択するショートカット

ショートカットキーはエクセルを操作する上で便利なので覚えておきましょう

ショートカットを行う前の条件として、選択する範囲の一番上のセルを選択

Ctrlキー + Shift + ↓キー を押す

sum関数④ 離れたセルの選択方法

離れたセルを選択する時は、セルとセルの間に,(カンマ)が入るのが特徴です。

選択する方法は、2種類あり
①一つ目のセルを選択後にCtrlキーを押したまま次のセルを選択する
②一つ目のセルを選択後に,(カンマ)を入力して次のセルを選択する

どちらでも入力できるので挑戦してみてください。

こんにちは。sosoblogの主のsosoです。私は約10年間教員として働き仕事の良さを始め教職について発信するとともに、このブログでは高校生や大学生、時短で仕事をしたい人向けにエクセルの講座を投稿しています。検定の案内や解説もしているので読んでいって下さると幸いです。

sosoをフォローする
エクセルー関数
sosoblog